- Duvel
  
- 発音:  
- 醸造所: Moortgat (Breendonkdorp 58, 2870 Breendonk-Puurs)
  - Duvelといえば日本で一二を争う人気のベルギービールです。 Duvelとはフラマン語で悪魔という意味です(そう、英語で
  devilに相当します)。しかし、オランダ語の辞書を引いても duvelという単語は載っていません。 それはduvelという単語がフラマン語、つまりオランダ語のベルギー北部における方言の単語だからです。オランダ語では
  duivel と綴ります。 これなら辞書にも載っています。
  - このビールはいろいろなところで見かけます。
   Duvel
  Rood Duvel
  Rood
- 種類: ゴールデンエール
  - 度数: 8.5%
  - 独断と偏見による評価: ****
  - グラスに注ぐと、メレンゲ状の泡が盛り上がり、いつまで経っても 消えません。石鹸が入っているのでは、と疑うほどですが、
  もちろんそんなことはありません。 で、グラスを口に持ってゆくと、フルーティーな香りが ふわっと広がります。うー、やめられません。
  口に含むと、意外なほど柔らかいのに、 じっくり味わっていると、底辺にしっかりしたものが感じられます。 
 
  みなさんからのご意見・情報など